【PR】


  

2025年02月24日

長男

本日24日息子の葬式です、45歳の短い命でした。残念です!!!。

  



2025年01月29日

旧正月

沖縄は今日は旧正月です、南部の糸満漁港の風景です。
  



2025年01月12日

八重岳の桜

本部町の八重岳のカンヒ桜が咲き始めました、まだまだ一割も咲いていませんがこの寒さで一気に咲き始めると思います。
  



2025年01月10日

仕事場の台湾梅の花が咲きました、桜も咲いています!。沖縄は今日は寒いですけど春はやって来ています。
  


2025年01月01日

明けましておめでとう!

明けましておめでとう、我が家の玄関の松竹梅の手作りの門松です!!!
  


2024年12月15日

寒緋桜

今日12月15日大潮、仕事場への行く道の途中で寒緋桜の木に花が咲いていました。
  


2024年12月09日

シーサー作り

今日のシーサー作りに挑戦したのは大阪からの高校生たちです、沖縄も寒くなって来ました。
  


2024年12月05日

発送

窯焚きの作品全て発送完了しました、ご苦労様でした。
  


2024年11月27日

沖縄も北風が吹いて来ました

東シナ海からの北風が吹いて来ました、やっと冬らしくなって来ました。そんな日のシーサー作りは34名でした、今日で1ヶ月分しゃべりました!。
  


2024年11月18日

沖縄も北風が強く吹いてきました

沖縄も北風が強く吹いてきました、そんな日のシーサー作りの風景です。
  


2024年11月16日

仕事場への道

仕事場への道は轍の道。
  


2024年11月15日

窯焚き

昨日朝5時から火付けしました、夕方19時に窯焚きを終えました。ご苦労様でしたと自分に言いました!。
  


2024年11月13日

窯詰め

窯詰め完了しました、台風が来る前に焚きましょう!。
  


2024年11月12日

シーサー作り

今日のシーサー作りは千葉県からの高校生たちです、少数精鋭の生徒たちです!!!。
  


2024年11月11日

今日11月11日朝仕事場に行ったら蛇の脱皮がありました、秋なのにまだまだ暑い沖縄ですけど今頃蛇は脱皮するのでしょうか?おかしな天候です!!!
  


2024年11月11日

桜咲く

全く最近の季節は狂っています、秋なのに寒緋桜が咲くなんて狂っています!。

  


2024年09月02日

最近の我が家

最近の我が家の風景です。
  


2024年07月20日

シーサー作り

シーサー作りしませんか!。場所は沖縄県国頭郡恩納村山田2970。大下勝博です!。電話番号は09068662244。お値段は手作りで約2時間ほどかかります、お一人様3500円です!。よろしくお願いいたします。ウーマクシーサー
  


2024年04月08日

恵みの雨

昨日から雨が降っています、久しぶりの恵みの雨です。ダムの水が半分以下ですので少しは増える事を願っています、!!!。百面相の中の六面相です!、まだまだ造ります。
  


2024年03月29日

雨不足

沖縄は雨不足でした、天気予報は今日は雨と言っていました。当たりました、久しぶりの恵みの雨ですがもっと沢山降らないと水不足は解消しません!もっと降れ降れ!!!。次の獅子面に挑戦中!